GW2020☆
さてさて、
2020年GW。

外出自粛しないと、みく鬼が来るぞ~!!
というわけで、もちろん外出自粛。
どーーこにも行ってません。
買い出しも、金曜の薬局帰りに済ませ、GW中は一度も行かず。
どこにも行かない、誰にも会わないGWでした。
ベランダでBBQとかが都会では問題になっている、というニュースを見ましたが、
うちにはちっちゃいながらも庭があってよかった~
庭で、そうめん流したり、
ウッドデッキで、朝食やランチ、焼き肉なんかをしたりして、おうち時間を過ごしました。

ゼリー(ぶどう味)も流してみた。
これは、難敵。

お、おぬし、なかなかやりおるな。
下には、食べこぼしのそうめんを狙っている犬さんが。

みく、ゲット。
よし、次は長女。

いくでいくで。(オレンジ味なので見にくい)

お、とらえた!!

かに見えたが・・・
逃す。
下流では虎視眈々と狙っている男が・・・うしし

わーい。ゲット。
パパがママに新しいiPhoneを買ってくれました。
今まで使っていたやつがあまりにも容量が少なかったので、不満をいつも漏らしていたら、買ってくれたー♪
スマホケースが同じのがないと嫌だ!と駄々をこねていたら、これも見つけて、買ってくれた~!!
パパありがとう☆

というわけで、昔のiPhoneはめいみくさんのおもちゃになりました。
ふとソファを見てみると、、、

おい、どこの女子高生やねん。
という格好でYouTubeを見ている女子が。
家族で、あつまれどうぶつの森にはまっている ↓

あまえんぼうみくは、
「ぱぱーおんぶ!」(命令口調)
と、今でも、おんぶしまっくってもらってます。
3歳まで懐かんかった反動かねーなんて言いながら、うれしそうな父です。
いやー、みくちゃん、おんぶしてもらうときは『ぱぱぁ~♪おんぶしてぇ~』(甘え口調)でいうもんなんやで。
と、母はいつも諭すのですが、
強いみくさん、いつも、命令口調。
それでも、おんぶしてしまう父。


座っているとちょくちょく抱っこ~っと寄ってくる次女。

パパ至福の表情。
もう、でかくて、あふれとるけどね。(笑)
シフォンケーキ作ったりもしました。

今時、YouTubeで丁寧に解説してくれているので、めいみくさんでも、完璧な仕上がりでした。
そして、こないだの母の日。
3食、めいみくパパさんで作ってくれました。
家事全般も3人で。

朝ごはん。
早起きしたみく&パパ作。
めい、出来上がったタイミングで母と一緒に起きてきた。
なので、昼はめいさん中心のカレー作り。
めいの1番弟子がみく。そのみくの弟子がパパ。という構図で頑張ってました。
めいが指示を出さんとみんな動かん。
ママ用のやる気ある方。↓

やる気ない方。(笑)
↓

夜は、ホットプレートでちゃんちゃん焼き☆
デザートにパフェ作ってもらっちゃった♪♪




洗い物とかもめいがやってくれて、なーんにもせず、思う存分、どうぶつの森で遊んでいた母でした。
天国じゃー
こーやって人間は堕落していくのね~~
なんて思いながら、サイコーの一日でした。
一人暮らしのお休みの日なら、こーやって過ごしてそう。
ゲームして、疲れたらうとうとして、おなかへったらコンビニ行って・・・
ま、次の日からは、ふつーーに家事三昧。夢のような一日はまた来年やってくるかしら~♪
コロナ休み中、家を片付ける人が多くて、ごみや不用品回収が増えている、なんていう話を聞きますが・・・
うちも、玄関クローゼットを片付けしました。
そしたら、、、
なんと!!!
完全に忘れていた、
500円玉貯金が!!!!
掃除してみるものです。
そういえばめいが生まれる前後くらいにためていたような気がする。
結構、重い。
わくわく。

今の子って、缶切りで缶を開ける機会ってほとんどないから、開けられないんですね。

さてさて、いくらあるかなー?




忘れていたので、臨時ボーナスという感じで、めっちゃうれしかったです。
肉祭りしよ~♪
と父母は意気込んでいますが、、、
めいみくさん、肉ってゆっても、あんまり、テンション上がらんからなぁ~
焼き肉でも、
鶏の手羽中を延々と食べるからなぁ・・・
何に使おうかなーと思案中。
愛媛から届いたソラマメをムキムキ。

ソラマメおいしい。最高。
季節限られるなんて残念。
今週はとっても暑い日が続いたので、今年のプール開きしました。

最後はかわいこちゃん写真3枚。↓


2020年GW。

外出自粛しないと、みく鬼が来るぞ~!!
というわけで、もちろん外出自粛。
どーーこにも行ってません。
買い出しも、金曜の薬局帰りに済ませ、GW中は一度も行かず。
どこにも行かない、誰にも会わないGWでした。
ベランダでBBQとかが都会では問題になっている、というニュースを見ましたが、
うちにはちっちゃいながらも庭があってよかった~
庭で、そうめん流したり、
ウッドデッキで、朝食やランチ、焼き肉なんかをしたりして、おうち時間を過ごしました。

ゼリー(ぶどう味)も流してみた。
これは、難敵。

お、おぬし、なかなかやりおるな。
下には、食べこぼしのそうめんを狙っている犬さんが。

みく、ゲット。
よし、次は長女。

いくでいくで。(オレンジ味なので見にくい)

お、とらえた!!

かに見えたが・・・
逃す。
下流では虎視眈々と狙っている男が・・・うしし

わーい。ゲット。
パパがママに新しいiPhoneを買ってくれました。
今まで使っていたやつがあまりにも容量が少なかったので、不満をいつも漏らしていたら、買ってくれたー♪
スマホケースが同じのがないと嫌だ!と駄々をこねていたら、これも見つけて、買ってくれた~!!
パパありがとう☆

というわけで、昔のiPhoneはめいみくさんのおもちゃになりました。
ふとソファを見てみると、、、

おい、どこの女子高生やねん。
という格好でYouTubeを見ている女子が。
家族で、あつまれどうぶつの森にはまっている ↓

あまえんぼうみくは、
「ぱぱーおんぶ!」(命令口調)
と、今でも、おんぶしまっくってもらってます。
3歳まで懐かんかった反動かねーなんて言いながら、うれしそうな父です。
いやー、みくちゃん、おんぶしてもらうときは『ぱぱぁ~♪おんぶしてぇ~』(甘え口調)でいうもんなんやで。
と、母はいつも諭すのですが、
強いみくさん、いつも、命令口調。
それでも、おんぶしてしまう父。


座っているとちょくちょく抱っこ~っと寄ってくる次女。

パパ至福の表情。
もう、でかくて、あふれとるけどね。(笑)
シフォンケーキ作ったりもしました。

今時、YouTubeで丁寧に解説してくれているので、めいみくさんでも、完璧な仕上がりでした。
そして、こないだの母の日。
3食、めいみくパパさんで作ってくれました。
家事全般も3人で。

朝ごはん。
早起きしたみく&パパ作。
めい、出来上がったタイミングで母と一緒に起きてきた。
なので、昼はめいさん中心のカレー作り。
めいの1番弟子がみく。そのみくの弟子がパパ。という構図で頑張ってました。
めいが指示を出さんとみんな動かん。
ママ用のやる気ある方。↓

やる気ない方。(笑)
↓

夜は、ホットプレートでちゃんちゃん焼き☆
デザートにパフェ作ってもらっちゃった♪♪




洗い物とかもめいがやってくれて、なーんにもせず、思う存分、どうぶつの森で遊んでいた母でした。
天国じゃー
こーやって人間は堕落していくのね~~
なんて思いながら、サイコーの一日でした。
一人暮らしのお休みの日なら、こーやって過ごしてそう。
ゲームして、疲れたらうとうとして、おなかへったらコンビニ行って・・・
ま、次の日からは、ふつーーに家事三昧。夢のような一日はまた来年やってくるかしら~♪
コロナ休み中、家を片付ける人が多くて、ごみや不用品回収が増えている、なんていう話を聞きますが・・・
うちも、玄関クローゼットを片付けしました。
そしたら、、、
なんと!!!
完全に忘れていた、
500円玉貯金が!!!!
掃除してみるものです。
そういえばめいが生まれる前後くらいにためていたような気がする。
結構、重い。
わくわく。

今の子って、缶切りで缶を開ける機会ってほとんどないから、開けられないんですね。

さてさて、いくらあるかなー?




忘れていたので、臨時ボーナスという感じで、めっちゃうれしかったです。
肉祭りしよ~♪
と父母は意気込んでいますが、、、
めいみくさん、肉ってゆっても、あんまり、テンション上がらんからなぁ~
焼き肉でも、
鶏の手羽中を延々と食べるからなぁ・・・
何に使おうかなーと思案中。
愛媛から届いたソラマメをムキムキ。

ソラマメおいしい。最高。
季節限られるなんて残念。
今週はとっても暑い日が続いたので、今年のプール開きしました。

最後はかわいこちゃん写真3枚。↓



この記事へのコメント