初めての県大会。
9日。
みくさん初めての県大会でした。
なんせはじめてなもんで、何にもわかっていない、我々。
演技何回するの?
点数って、どうやってつけるの?
本番前に練習ってあるの?
上位の子以外の結果ってわかるの?
服装や髪型、靴下、会場の駐車場有無、お昼ご飯などについては事前にコーチに聞いていたのですが、他の事は全く分からないまま現地へ。
朝8時半集合、終了は17時頃でした。
まる一日仕事。
跳んでるのは20秒くらいだけなんだけどね。笑
点数のつけ方は、やっぱりよくわからないけど、
滞空時間、演技の難度、美しさ、で構成されているっぽいです。
事前練習は2回、2種類のトランポリンを飛んでみて、自分の好きな方を選ぶみたい。
そして、本番は2回。2回の合計点で争います。
なので、どちらか失敗すると、上位に食い込むのは難しそうです。
みくさんの演技。↓
練習通りにできました
2回目はもう少しぶれてしまったのですが、上の動画の1回目はほぼ完璧。
きっと着地も、もっとピタッと止まれると、なお良いのだと思います。
結果は、それぞれの部が終わってしばらくすると、貼り出されました。
みくは3、4年生女子の部で、21位。
ちょうど真ん中ぐらい。
上位の子は、宙返りをバンバンやっているので、宙返りなしにしては、上出来やと思います☆
すごいすごい!!
また、練習がんばろう☆
コーチ曰く、トランポリンは、ロボットのような動きで演技する方が高得点が出るんだそうです。
知らんかったー
11日は、5年生女子s、3年生女子sでバレンタインのお菓子作りをしました~♪


5年生たちはホントに上手で、すばらしい作品ができあがりました♪

お絵描きクッキーと、チョコバー。
先日、思わぬものが届きました!
夏休みに行ったラジオ体操。
その時に「横浜市健康推進スタンプラリー」のようなスタンプを押してもらう企画がありました。
毎年行われていて、スタンプ2個集めて応募すると、商品が当たります。
おととしくらいは、みくが水族館のチケットが当たったので、今年も応募してみたら・・・

めいさん、ハイチュウ3箱当選。
12×3箱で、36個!!
当選しました。
すごい、当選確率。
けっこう嬉しい商品ですね~♪♪
お勉強頑張っているめいちゃんにごほうびかな。
えっと、残りの2月の行事は、
小学校のランニング大会、
最後の週には、4人で親子マラソン3kmに出場します!
マラソンの季節ですね。
小学校でもインフルの子も増えてきたみたいなので、インフルウイルスに負けないよう乗り切りたいです。
みくさん初めての県大会でした。
なんせはじめてなもんで、何にもわかっていない、我々。
演技何回するの?
点数って、どうやってつけるの?
本番前に練習ってあるの?
上位の子以外の結果ってわかるの?
服装や髪型、靴下、会場の駐車場有無、お昼ご飯などについては事前にコーチに聞いていたのですが、他の事は全く分からないまま現地へ。
朝8時半集合、終了は17時頃でした。
まる一日仕事。
跳んでるのは20秒くらいだけなんだけどね。笑
点数のつけ方は、やっぱりよくわからないけど、
滞空時間、演技の難度、美しさ、で構成されているっぽいです。
事前練習は2回、2種類のトランポリンを飛んでみて、自分の好きな方を選ぶみたい。
そして、本番は2回。2回の合計点で争います。
なので、どちらか失敗すると、上位に食い込むのは難しそうです。
みくさんの演技。↓
練習通りにできました

2回目はもう少しぶれてしまったのですが、上の動画の1回目はほぼ完璧。
きっと着地も、もっとピタッと止まれると、なお良いのだと思います。
結果は、それぞれの部が終わってしばらくすると、貼り出されました。
みくは3、4年生女子の部で、21位。
ちょうど真ん中ぐらい。
上位の子は、宙返りをバンバンやっているので、宙返りなしにしては、上出来やと思います☆
すごいすごい!!
また、練習がんばろう☆
コーチ曰く、トランポリンは、ロボットのような動きで演技する方が高得点が出るんだそうです。
知らんかったー
11日は、5年生女子s、3年生女子sでバレンタインのお菓子作りをしました~♪


5年生たちはホントに上手で、すばらしい作品ができあがりました♪

お絵描きクッキーと、チョコバー。
先日、思わぬものが届きました!
夏休みに行ったラジオ体操。
その時に「横浜市健康推進スタンプラリー」のようなスタンプを押してもらう企画がありました。
毎年行われていて、スタンプ2個集めて応募すると、商品が当たります。
おととしくらいは、みくが水族館のチケットが当たったので、今年も応募してみたら・・・

めいさん、ハイチュウ3箱当選。
12×3箱で、36個!!
当選しました。
すごい、当選確率。
けっこう嬉しい商品ですね~♪♪
お勉強頑張っているめいちゃんにごほうびかな。
えっと、残りの2月の行事は、
小学校のランニング大会、
最後の週には、4人で親子マラソン3kmに出場します!
マラソンの季節ですね。
小学校でもインフルの子も増えてきたみたいなので、インフルウイルスに負けないよう乗り切りたいです。
この記事へのコメント