3号。
2ヶ月間サボっていました。
理由は、
みずた3号。
これは12月半ば、10週の超音波写真です。身長3cm。
11月後半から、予想通り、上二人の時と同じようなひどいつわりに襲われました。
吐き続け、体重も減り続け、薄っぺらくなったと言われながら、
朝起きて早く夜がこないかな、と願うだけの日々。
何にもできないので、とりあえず一日中寝転んでテレビを見る。
が、なんと、食べ物の番組が多いことか。
こんなにテレビが食べ物に溢れているとは・・・
酷い時は、食べ物を見ていることも出来ず、チャンネル変えてました。
12月入ると、ほとんど動けなくなった母。
近所のお友達にみくの送り迎えを頼んだり、
遊ばせてくれて晩ごはんまで食べさせてくれてお風呂まで入れてくれたりする親切なお友達の助けを借りながら、なんとかやってましたが、
12月の途中からは、愛媛から母が来てくれ、
冬休み中はずっと娘たちを西宮の実家に預け、
1月は再び母&ゆり母に頼り切きりました。
2週間前にはめいがみずぼうそうになったり、なかなか大変でした。
この木曜にゆりちゃん母が帰ってからは、ゆりちゃん&パパに頼ってなんとか生活できています。
本当に、みなさんのおかげで、私&3号&こどもたちは生きています。
3号が生まれてきたら、どんだけ迷惑かけたか、言い聞かせよーっと。
本当に、ありがとうございました。
1月半ば、14週。7cmぐらい。立体的な写真☆
7cmでも、しっかり手も足も背骨も心臓も胃も見えて、しっかり人間の形をしていることに感動。
母は弱り切っていても、3号はたくましく育っていたのね。
いつもより小さいお腹なので、全然実感わいていませんでした。
やっと、食べられるものも増えてきました。
今は、つけもの、お雑炊、おうどん、おそば。で生きています。
少し前までは、米もうどんもそばも食べられなかったので大進歩です。
何食べて生きてたんやろう?笑
そして今は毎日、復活したら何食べよう?ってばっかり考えて、駿ちゃんにLINEしています。
とりあえず、全快したら、年末年始テレビショッピングでイライラしながら何度も見た、
身のぎっしりつまった高級がにを食べる!!と宣言しています。
12月に撮った、めいの7歳七五三写真。
ふたりとも立派に大きくなってます。
みく、本音は赤ちゃん生まれるの嫌みたいですが。
ママをとられる気がして嫌なんだそうです。かわいい。
お腹に赤ちゃんいるんだよ、ってパパが打ち明けたとき、
ふたりとも大喜び&小躍りすると思って、ビデオ撮ってたんやけど、、、
なんか、みく、嫌そうな微妙な反応。
この映像は3号には見せられません(笑)
ま、今は赤ちゃん赤ちゃんって楽しみにしているけど♪
もう今更、ぐちってもしょうがないけれど、つわりのない人とひどい人がいるのは不公平!!
つわりに効くお薬、研究開発してほしいー
病気じゃないから、しょうがないけどさ。
私にもっともっと賢い頭があれば、研究するのにー。
あっ、って、4人目はいきません!!(^0^)
もう、無理。このつわり耐えられない。
って、みくのときにも同じこと言ってたけど・・・
今週末、全国的には雪みたいですが、関東は全くです。
1週間前にちょっと積もった時♪

少ない雪をかき集めて雪だるま作ってました。
理由は、
みずた3号。
これは12月半ば、10週の超音波写真です。身長3cm。
11月後半から、予想通り、上二人の時と同じようなひどいつわりに襲われました。
吐き続け、体重も減り続け、薄っぺらくなったと言われながら、
朝起きて早く夜がこないかな、と願うだけの日々。
何にもできないので、とりあえず一日中寝転んでテレビを見る。
が、なんと、食べ物の番組が多いことか。
こんなにテレビが食べ物に溢れているとは・・・
酷い時は、食べ物を見ていることも出来ず、チャンネル変えてました。
12月入ると、ほとんど動けなくなった母。
近所のお友達にみくの送り迎えを頼んだり、
遊ばせてくれて晩ごはんまで食べさせてくれてお風呂まで入れてくれたりする親切なお友達の助けを借りながら、なんとかやってましたが、
12月の途中からは、愛媛から母が来てくれ、
冬休み中はずっと娘たちを西宮の実家に預け、
1月は再び母&ゆり母に頼り切きりました。
2週間前にはめいがみずぼうそうになったり、なかなか大変でした。
この木曜にゆりちゃん母が帰ってからは、ゆりちゃん&パパに頼ってなんとか生活できています。
本当に、みなさんのおかげで、私&3号&こどもたちは生きています。
3号が生まれてきたら、どんだけ迷惑かけたか、言い聞かせよーっと。
本当に、ありがとうございました。
1月半ば、14週。7cmぐらい。立体的な写真☆
7cmでも、しっかり手も足も背骨も心臓も胃も見えて、しっかり人間の形をしていることに感動。
母は弱り切っていても、3号はたくましく育っていたのね。
いつもより小さいお腹なので、全然実感わいていませんでした。
やっと、食べられるものも増えてきました。
今は、つけもの、お雑炊、おうどん、おそば。で生きています。
少し前までは、米もうどんもそばも食べられなかったので大進歩です。
何食べて生きてたんやろう?笑
そして今は毎日、復活したら何食べよう?ってばっかり考えて、駿ちゃんにLINEしています。
とりあえず、全快したら、年末年始テレビショッピングでイライラしながら何度も見た、
身のぎっしりつまった高級がにを食べる!!と宣言しています。
12月に撮った、めいの7歳七五三写真。
ふたりとも立派に大きくなってます。
みく、本音は赤ちゃん生まれるの嫌みたいですが。
ママをとられる気がして嫌なんだそうです。かわいい。
お腹に赤ちゃんいるんだよ、ってパパが打ち明けたとき、
ふたりとも大喜び&小躍りすると思って、ビデオ撮ってたんやけど、、、
なんか、みく、嫌そうな微妙な反応。
この映像は3号には見せられません(笑)
ま、今は赤ちゃん赤ちゃんって楽しみにしているけど♪
もう今更、ぐちってもしょうがないけれど、つわりのない人とひどい人がいるのは不公平!!
つわりに効くお薬、研究開発してほしいー
病気じゃないから、しょうがないけどさ。
私にもっともっと賢い頭があれば、研究するのにー。
あっ、って、4人目はいきません!!(^0^)
もう、無理。このつわり耐えられない。
って、みくのときにも同じこと言ってたけど・・・
今週末、全国的には雪みたいですが、関東は全くです。
1週間前にちょっと積もった時♪
少ない雪をかき集めて雪だるま作ってました。
この記事へのコメント